


各邸の陽当たりや通風に配慮した全体計画。
開放的で心地よい住空間がここに。
幅員約5.4mの南面道路をはじめ、三方が道路に接した採光性の高い立地。また、陽光を受け止めるひな壇状の敷地特性を活かし、陽だまりスペースや風通しに配慮した配棟計画を実現。視界の抜ける2階リビング・ダイニングなども魅力です。



見上げる視線を意識した伸びやかなフォルム。
存在感のある濃色の外観デザイン。
前面道路を桜坂方面から歩むと、やがて存在感とともに現れる「ファインコート田園調布本町」。その際の見上げる視線を意識した伸びやかなフォルムや品格を感じさせる濃色の邸宅が高級感を演出しています。


鋳物やタイルのアクセントにより重厚感と個性を演出。
外壁にバリエーション豊かな鋳物パネルやアクセントタイルを採用。ゴージャスで重厚感のある表情が各邸の個性を生み出しています。

伸びやかさを演出する水平ライン。
1階と2階をつなぐ伸びやかな水平ラインが外観デザインの大きな特徴。建物の安定感や大らかで堂々とした印象を醸成しています。

1、2階で連動する採光を高める縦窓。
1、2階で連動する縦窓が、水平ラインに交わる外観のアクセントを形成。居室の1面に窓が2枚あり、採光性を高める工夫にもなっています。

凹凸のある表情が邸宅としての趣を創出。
窓廻りや軒下、バルコニーのモールなど凹凸あるデザインが外観フォルムにリズムを創り出し、邸宅としての趣を創出します。

存在感を生む、濃色を基調とした外壁。
濃色を基調とした外壁は、溢れる陽光に照らし出される重厚な高級感を演出。田園調布本町の邸宅街に相応しい街並みを創造しました。

街区の優美さを演出するコーナーウォールや
“桜”をモチーフにした外構デザインを導入。



※掲載の街並み完成予想CGは設計図を基に作成したもので、形状・色等は実際とは異なります。外観形状の細部・設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は竣工から初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いております。竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。家具・調度品等は販売価格に含まれません。予めご了承ください。 ※掲載の敷地配置イラストは、計画段階の設計図と現地周辺航空写真を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。 ※掲載の植栽写真はすべて参考写真です。