令和7年度版 税金の手引き
7/72

1100012121112)))12 とする04住宅にかかる税金の特例適用期限スケジュール2024年(令和6年)12/31入居まで12/31入居まで12/31までの譲渡12/31までの譲渡3/31までの登記申請3/31までの取得3/31までの取得3/31までの建築3/31までの建築2025年(令和7年)2026年(令和8年)2027年(令和9年)12/31までの譲渡12/31までの贈与12/31までの贈与3/31までの登記申請3/31までの登記申請3/31までの登記申請3/31までの取得3/31までの取得3/31までの契約書作成2028年(令和10年)2029年(令和11年)期限なし期限なし税金の種類所得税・住宅ローン控除制度譲渡所得税(住民税)贈与税P9登録免許税P15不動産取得税P13固定資産税P25印紙税P17認定住宅の税額控除 住宅ローン控除 特定居住用財産の買換え特例 居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除 P43空き家の3,000万円特別控除 住宅取得等資金の相続時精算課税選択の特例(2,500万円)住宅取得等資金の非課税制度(500万円・1,000万円)相続時精算課税制度(2,500万円)認定長期優良住宅の軽減税率(保存 1000、移転〔共同住宅 認定低炭素住宅の軽減税率(保存 土地の軽減税率(移転登記本則 住宅用建物の軽減特例310001.51000(保存 認定長期優良住宅の控除特例(「新築住宅1,200万円控除」に代えて「1,300万円控除」)住宅・土地の税率(3%)の特例住宅用土地の3年以内建物新築の軽減「土地取得後2年以内」→「3年以内」宅地の課税標準額を 住宅用土地・建物の控除特例(「新築建物1,200万円控除」他)新築住宅の税額軽減 認定長期優良住宅の税額軽減 不動産売買契約書等の印紙税の特例1000〕)11000、移転 151000税金の手引き マイホーム用不動産にかかわる税金 不動産にかかわる税金P21P19P39P451000、戸建住宅 11000201000、移転 、抵当権設定

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る