物件概要

販売概要(第6期)

受付名称
一般
受付方法
登録抽選
受付期間
2025年7月26日(土)~2025年7月26日(土)
受付時間
10:00~17:00
抽選日
2025年7月26日(土)
抽選時間
17:30
販売戸数
7戸
販売価格
6980万円(1戸)~9180万円(1戸)
最多販売価格帯
6900万円台(1戸)・7100万円台(1戸)・7400万円台(1戸)・7800万円台(1戸)・8200万円台(1戸)・8900万円台(1戸)・9100万円台(1戸) ※100万円単位
間取り
4LDK(7戸)
土地面積
100.00㎡(2戸)~120.01㎡(3戸)
建物面積
89.61㎡(1戸)~98.22㎡(1戸)
取引条件の有効期限
2025年7月26日(土)

販売概要(先着順)

受付方法
先着順
販売戸数
3戸
販売価格
7890万円(1戸)・8590万円(1戸)・9460万円(1戸)
最多販売価格帯
7800万円台(1戸)・8500万円台(1戸)・9400万円台(1戸) ※100万円単位
間取り
4LDK(3戸)
土地面積
120.00㎡(1戸)・120.01㎡(2戸)
建物面積
90.84㎡(1戸)・94.68㎡(1戸)・95.62㎡(1戸)
取引条件の有効期限
2025年9月30日(火)

共通概要

総戸数
46戸(建築確認未取得9戸含む)
開発総面積
6514.61㎡
竣工時期
2024年11月28日竣工済(第1期1次工区15戸)2024年12月10日竣工済(第1期2次工区8戸)2025年1月16日竣工済(第2期1次工区8戸)2025年2月12日竣工済(第2期2次工区6戸)
入居時期
即入居可(諸手続き後)(第1期1次・第1期2次工区)2025年11月下旬入居予定(第2期1次・第2期2次工区)
構造・階数
木造2階建
工法
木造2×4工法
用途地域
第1種低層住居専用地域、第1種中高層住居専用地域
建ぺい率・容積率
建ぺい率40%(角地緩和50%)・容積率80%他
道路
北側約5.4m公道アスファルト舗装、開発道路約5.0m私道アスファルト舗装、南側約8.1m公道
建築確認番号
第R06SHC106150号他
国土法
--
区画整理法
--
土地権利/借地権種類
所有権
施設・設備
東京都水道局、雨水汚水合流方式(公共下水道)、電力・ガス会社は、お客様ご自身で選択・ご契約が必要です
施工会社
西武建設株式会社、三井ホームエンジニアリング株式会社
会社情報
<売主>
国土交通大臣(4)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
共通概要備考
【建築物省エネ法に基づく省エネ性能】①対象区画:7・10~14・24~34・36号棟 ②エネルギー消費性能:★★★★★★ ③断熱性能:★★★★★ ④ZEH水準:該当有り ⑤ネット・ゼロ・エネルギー:該当有り⑥目安光熱費:なし⑦再エネ設備:該当あり/個別住戸の評価内容詳細は、係員までお尋ねください。
  
※私道704.66㎡(北側開発道路356.50㎡、南側開発道路348.16㎡)および私道負担704.66㎡×1/46有り 私道61.42㎡(フットパス(避難用通路))および私道負担61.42㎡×1/46有り ※41号棟の敷地には、路地状部分約39.19㎡を含みます。43号棟の敷地には、路地状部分約44.59㎡を含みます。 ※21号棟の敷地のうち約31.45㎡の部分、22号棟の敷地のうち約28.91㎡の部分、23号棟の敷地のうち約36.52㎡の部分、24号棟の敷地のうち約34.04㎡の部分、25号棟の敷地のうち約29.49㎡の部分は都市計画道路予定地です。堅固な建物は建築できません。

情報更新日:2025年7月25日(金)

物件エントリー・お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ
    0120-321-573

    営業時間/

    • 平日:11:00~17:00
    • 土日祝:10:00~17:00

    定休日/

    • 火・水・木曜日
  • インターネットでの
    来場予約・物件エントリー
  • この物件のさらに詳しい情報はこちら