

都心直通の急行停車駅。
時間のゆとりも生まれる
軽快なフットワーク。
ビッグターミナル「渋谷」駅や、ビジネス拠点「永田町」駅、「大手町」駅などへ直通。1駅隣の「あざみ野」駅からは横浜方面へもスムーズで、フットワークがより軽快になります。
image photo


交通図
東急田園都市線の全列車が停車。
平日6時〜8時台は約2.6分に1本が運行。
各駅停車から準急・急行までが停車する「たまプラーザ」駅。通勤時間帯の運行本数も豊富で、平日の6時台~8時台の運行数は合計67本にも上ります。

※出典:東急電鉄公式ホームページ(2025年9月24日時点)
東急田園都市線「たまプラーザ」駅 時刻表 (渋谷方面/平日)

※出典:東急電鉄公式ホームページ(2025年9月24日時点)
東急田園都市線 急行停車駅
「たまプラーザ」駅より



沿線上の人気スポットが楽しめるのも
東急田園都市線ならでは。


※1:玉川高島屋S.C.「二子玉川」駅から約100m ※2:二子玉川ライズ「二子玉川」駅直結 ※3:多摩川「二子玉川」駅から約200m ※4:109シネマズグランベリーパーク「南町田グランベリーパーク」駅から約260m ※5:鶴間公園「南町田グランベリーパーク」駅から約250m ※6:パークライフ・サイト「南町田グランベリーパーク」駅から約260m
駅から高速バスで、著名なテーマパークへ。
避暑地や温泉へのお出かけもスムーズ。
「たまプラーザ」駅からは高速バスも運行。著名なテーマパークや軽井沢、草津温泉方面、さらには御殿場や富士山方面など、ショートトリップも気軽に楽しめます。

東急:東急バス 京成:京成バス ※2025年9月現在

■高速バス(東急バス他)
○「たまプラーザ駅」より「東京ディズニーシー®」、「東京ディズニーランド®」行き利用:「東京ディズニーシー®」へ1時間10分(片道:大人/1,700円・小児/850円)、「東京ディズニーランド®」へ1時間15分(片道:大人/1,700円・小児/850円)
○「たまプラーザ駅」より「軽井沢・草津温泉行き」利用:「軽井沢駅」へ3時間25分(片道:大人/3,400円・小児/1,700円)、「草津温泉バスターミナル」へ4時間57分(片道:大人/3,900円・小児/1,950円)
○「たまプラーザ駅」より「御殿場・山中湖・河口湖・富士山五合目行き」利用:「御殿場プレミアム・アウトレット」へ1時間35分(片道:大人/2,000円・小児/1,000円)、
「富士山 山中湖」へ2時間15分(片道:大人/2,200円・小児/1,100円)、「富士急ハイランド」へ2時間40分(片道:大人/2,200円・小児/1,100円)
空港連絡バスで羽田や成田へも直通。
羽田行きは1日35本も運行。
「たまプラーザ」駅から空港連絡バスで「羽田空港」や「成田空港」へダイレクトアクセス。
大きな荷物を持って電車を乗り継ぐ必要もありません。

出典:東急バスホームページ※掲載の情報は2025年5月時点のもので、今後変更になる場合がございます。
「東名川崎IC」へ約6分。
御殿場や箱根へのレジャーも気軽に。
東名高速道路の「東名川崎IC」へ約1.9㎞のロケーション。渋谷・銀座方面へのお出かけや御殿場・箱根方面へのレジャーも気軽に楽しめます。





「新横浜」駅から新幹線で、京都、大阪方面へ。


1駅隣の「あざみ野」駅から横浜市営地下鉄ブルーラインを利用すれば「新横浜」駅まで23分。新幹線で京都・大阪方面へ出かけられ、ビジネスや旅行に便利です。
もちろん「横浜」駅やみなとみらいに程近い「桜木町」駅などへもスムーズで、行動範囲も広がります。
image photo

東急田園都市線 急行停車駅「たまプラーザ」駅より


地下鉄ブルーラインの延伸計画で、
新百合ヶ丘方面へのアクセス性もアップ。
「あざみ野」駅から「新百合ヶ丘」駅まで、横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸計画が進行中。利便性がさらに高まります。

「あざみ野」駅~「新百合ヶ丘」駅概略ルート・駅位置図 ※出典:横浜市ホームページ(2024年4月現在)
※延伸予定時期は遅れる場合があります。
※「二子玉川」駅:通勤時13分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線準急利用(日中平常時9分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用) 「渋谷」駅:通勤時27分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用(日中平常時21分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用) 「表参道」駅:通勤時30分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ(日中平常時25分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ) 「永田町」駅:通勤時36分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、 「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ(日中平常時30分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、 「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ) 「大手町」駅:通勤時46分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、 「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ(日中平常時40分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ) 「銀座」駅:通勤時45分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、 「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ、「表参道」駅より東京メトロ銀座線利用(日中平常時41分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り入れ、「表参道」駅より東京メトロ銀座線利用) 「横浜」駅:通勤時35分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線準急利用、「あざみ野」駅で横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り換え(日中平常時31分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線利用、「あざみ野」駅で横浜市営地下鉄ブルーライン快速に乗り換え) 「新宿」駅:通勤時39分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅よりJR山手線利用(日中平常時33分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「渋谷」駅よりJR山手線利用) 「大井町」駅:通勤時39分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線準急利用、「溝の口」駅で東急大井町線に乗り換え(日中平常時27分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用、「溝の口」駅で東急大井町線に乗り入れ) 「南町田グランベリーパーク」駅:通勤時16分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線準急利用(日中平常時14分/「たまプラーザ」駅より東急田園都市線急行利用)
※記載の電車所要時間は通勤時(7:30~9:00)、()内は平日・日中時(11:00~16:00)の目的駅へ到着する最も本数の多い電車のものです。 所要時間に乗り換え待ち時間を含んでいます。また、時間帯により多少異なります。
※掲載のバスアクセスは2025年10月のダイヤによるものです。
※徒歩分数表⽰については80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
※地図は略地図につき実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の情報は2025年10月現在のもので変更になる場合があります。
