KITCHEN
ハイパーガラスコートトッププレートガスコンロ
衝撃やキズにも強く、洗練されたデザイン。両面焼きグリル付きの多機能ガラストップコンロです。
静音ワイドシンク
水道水や食器がシンクにあたる音の響きを低減する静音シンクを採用。大型の鍋なども洗いやすい幅広のワイドシンクです。
タッチレス浄水器一体型シングルレバー水栓
デザイン性に優れたグースネックタイプの水栓をキッチンに採用。水栓に触れることなく使用できるため、汚れにくく清潔です。
※浄水カートリッジの交換は有償となります。
フィオレストーンキッチン天板
キッチンのカウンタートップには天然水晶を主成分としたフィオレストーンを採用しました。
ホーロークリーンレンジフード
整流板にホーローを使用したレンジフードを採用。簡単に汚れを取り除くことができ、お手入れが楽です。
ホーローキッチンパネル
油などを簡単に拭き取ることができるホーロー製のキッチンパネル。マグネットで調理器具などの設置も可能です。
キッチンスライド収納(ソフトクローズ付)
奥まで利用でき、鍋やフライパンなども効率的に収納できます。スライド式で軽く引き出せるので、重い物も安全に取り出せます。
食器洗い乾燥機
引き出し式で食器の出し入れが容易なビルトインタイプ。食器洗いの手間を省き、電気・水道代の節約に貢献します。
床下収納
キッチン床下収納を全邸に設置。調味料などの細々とした物や食品ストックを収納できて、キッチン周りがすっきり片付きます。
SANITARY
ミナモ浴槽
洗い場側に張り出した形状で、肩やひざまわりがゆったりとし、首あたりや浴槽の縁をつかむ時の腕のあたりの良さが特長です。
保温浴槽「サーモバスS」
お手入れがしやすく、デザイン性にも優れたボウル一体型の保温浴槽を採用しました。
TES浴室暖房乾燥機
梅雨時や花粉が気になる時期にも洗濯物を乾かすことができ、暖房機能付きで冬場のバスタイムも快適に過ごせます。
スイッチ付エコアクアシャワー
散水板の穴の大きさや位置の工夫と、水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームのある浴び心地と節水の両立を実現。
まる洗いカウンター
カウンターを外してまる洗いできるから、裏までピカピカに。洗いにくい壁や床もラクな姿勢で洗えます。また壁掛けできるため、洗い場を広く使えます。
パッとくるりんポイ排水口
浴槽の残り湯を利用して排水トラップ内にうず流を発生させ、そのうずの力で排水口の汚れを付きにくくしました。
水はけの良い床
水はけの良さでヌメリやカビを抑制。また滑りにくいので浴室での転倒防止にもつながります。
※換気や床の清掃、使用状況などの条件によっては水が残ることがあります。
洗面カウンター(デュポンモデスト)
スタイリッシュな印象の陶器ボウルの洗面器。カウンターは、高級感のあるデュポンモデストを採用しました。
三面鏡(木枠)収納付洗面台
洗面室をスッキリ見せるため、三面鏡の裏側に収納スペースを設置。化粧品や洗面小物などをまとめて収納できます。三面鏡は落ち着きのある木枠を採用しました。
ロータンクトイレ
すっきりコンパクトなロータンクトイレ。大切な水を無駄なく賢く節約する、エコロジーでエコノミーな便器です。
※2階はタンクあり
トイレ内手洗いカウンター
トイレ内にはすぐに手を洗うことができる陶器ボウルの手洗いカウンターを設置しました。
※2階はトイレ内手洗いカウンターは設置されておりません。
AMENITY
TES温水式床暖房(LD)
足元からじんわり部屋全体を暖める床暖房をLDに設置。ホコリを巻き上げないので、空気を汚さず室内をクリーンに暖めます。
LEDダウンライト
ダウンライトは省エネ・長寿命のLED照明を採用しました。スイッチを入れると同時に明るく点灯します。
Low-E複層ガラス(アルゴンガス入)※1階は防犯ガラス
夏は室内に入る日射熱を50%以上カットし、冬は室内熱を外に逃がしにくくするため、冷暖房効率を高めます。
※出典:株式会社LIXIL
電動シャッター(1階掃出し窓)
1階の掃出し窓に電動シャッターを設置。窓を閉めたまま操作できるので、快適な室内温度を損なわずに開閉可能です。
※No.1・3に採用
機能門柱(宅配ボックス一体型)
留守でも在宅でも荷物を受け取ることができる便利な宅配ボックス一体型の機能門柱を採用しました。
ピタットキー
タグキーを近づけるだけで、サッと施解錠できるから面倒なカギの操作を省いて、スマートに出入りできます。
STORAGE
ウォークインクロゼット
ハンガーパイプ付きで、スーツやコート類はそのままかけて収納。スーツケースからファッション小物まで一度に片付きます。
※全邸に採用
シューズインクロゼット
靴や傘、長靴のほか、ゴルフバッグなどのスポーツ用具、アウトドアグッズなど屋外で使用したものをそのまま収納できます。
※No.1に採用
ロフト
季節家電やオフシーズンの衣類、スーツケースの収納など、多目的に利用できます。
※No.3に採用
全邸、セコム・ホームセキュリティ標準装備。
セコム株式会社によるセキュリティシステムを導入。
侵入・非常などの異常を警備会社やお客様指定の登録先へ自動通報します。
※「ホームセキュリティ」という言葉は、1981年にセコムが家庭向けに販売開始したオンライン・セキュリティシステムの造語です。
在宅時の防犯
異常をセコムに送信。
就寝時やお子さまのお留守番も安心です。
外出時の防犯
泥棒の侵入など、異常を感知するとセコムに送信します。
火災監視サービス
火災をブザーと音声でお知らせし、異常をセコムに送信します。
非常通報サービス
危険を感じた時には、非常ボタンでセコムに通報できます。
設備機器
ホームコントローラー
「セコム・ホームセキュリティ」のコントローラー。スマホでの操作も可能です。
フラッシュライト
異常を感知すると、フラッシュライトが点滅。防犯効果も期待できます。
スマホで簡単操作〈スマートウォッチでの操作も可能です〉
外出先から、
遠隔セット
ご自宅のホームセキュリティの状況を確認したりセット/解除の操作ができます。
家中どこにいても、操作可能
就寝時や朝起きたとき、ベッドの中からスマホを使って警戒モードを切り替えられます。
だれが帰宅したか分かる
ご家族が帰宅されてセキュリティモードが変更されると、スマホにプッシュ通知でお知らせします。
※ホームセキュリティを利用するためには、別途セコム(株)との契約が必要で有償となります。契約プランによって月額警備料金や対応内容が異なります。※写真はすべてメーカー参考写真です。
ホームセキュリティの重要な二つの役割
不審者がステッカーやセンサーを見つけると、犯行をあきらめるケースがあります。
不審者が侵入しても、ホームセキュリティがあれば警報が鳴り、緊急対処員が駆けつけるため、被害を最小限に抑えられます。
※掲載の参考写真(室内写真)の設備・仕様の色や形状は実際とは異なります。また、家具・調度品等は販売価格には含まれておりません。予めご了承ください。詳しくは担当者にお問い合わせください。
※掲載の外観完成予想CGは設計図を基に作成したもので、形状・色等は実際とは異なります。外観形状の細部・設備機器等は表現しておりません。 表現されている植栽は竣工から初期の育成期間を経た状態のものを
想定して描いております。竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。

