

都心近接の世田谷区、三軒茶屋近接の住宅地・世田谷区上馬。
世田谷区においても渋谷区・目黒区に近く、三軒茶屋アドレスとも連続している地、上馬。その優れたポジションのみならず、世田谷区を形成する主要道路にも近い利便性を有しながら、静穏さや豊かな緑を留めながら、邸宅地としての環境を培ってきた地です。


環状七号線、国道246号いずれにもほど近い交通要所。
世田谷区における東西南北の主要交通網である環状七号線、国道246号が至近。車でのお出掛けが便利なだけではなく、ロードサイド商業施設などの利用も便利な立地です。高速道路も利用しやすく、ライフスタイルにも多様な可能性が広がる立地だといえるでしょう。
主要道からほどよく奥まった静謐にして上質な邸宅地・世田谷区上馬。その中でもほぼ全域が第一種低層住居専用地域*にあたるのが、上馬五丁目。
東急田園都市線「駒沢大学」駅周辺に広がる地において、都心に近い東側にありながら、ほぼ全域が第一種低層住居専用地域で形成されているのが「世田谷区上馬五丁目」。カーアクセスに優れた道路網をすぐ身近に控えながら、南に「蛇崩川緑道」が形成されているなど緑の潤いも感じられる静謐なる邸宅地です。
※本物件の一部は第二種低層住居専用地域になります。
【凡例】



上馬アドレスの中央を貫く潤いの道、春の桜をはじめ多様な花々が四季の移ろいを物語る、蛇崩川緑道。
弦巻を水源に目黒川に合流していた蛇崩川の暗渠化に伴い、美しい緑道として整備されました。春には桜も開花するなど、周辺の邸宅街と調和する美しい景観として愛されています。また公園の中央を緑道が突き抜ける「小泉公園」をはじめ、公園も点在。「小泉公園」は噴水や桜などの樹木も豊かな広々とした憩いの場です。
□蛇崩川緑道/徒歩3分(No.1〜6)□小泉公園/徒歩3分(No.1〜6)
※各施設等への徒歩分数は徒歩1分=80mとして算出し、端数は切り上げております。※掲載の情報は2025年5月現在のもので変更になる場合があります。※掲載の環境写真は、2025年7月に撮影されたものです。