-
街並み完成予想CG

美しく、心地よく人生を楽しむために。
全33邸の大規模街区創造。
第一種低層住居専用地域の穏やかな空気と調和しながら、その存在感を主張する全33邸の街並み。
野火止用水をモチーフにしたデザインや、年月を経ても美しさを保てる植栽計画など、
愛着を持って暮らし続ける街区を創造します。

野火止用水の水の流れをモチーフとした
街並みデザイン
「ファインコート新座」では、接道部から奥行き約1mにカーポートも一体となった街並みゾーンを設け、野火止用水の緩やかな水の流れをモチーフとした曲線的なデザインを採用。散歩道のような街並みをつくりだしています。
街並み完成予想CG


敷地配置完成予想イラスト
街に柔らかな印象をもたらすフットパス
野火止用水の水の流れを表現したデザインのフットパス。自転車が減速するよう車止めポールを設置し、安全にも配慮しています。
2022年10月撮影

多様で豊かな景観を描く植栽計画
シンボルツリーには、新座市の木である「イロハモミジ」やクリスマスツリーとしても活用できる「ドイツトウヒ」を採用。街区全体に常緑・落葉・針葉樹が混ざり合う植栽を施し、豊かな景観をつくりだしています。


垂直・水平ラインを強調した
上質でモダンなファサード。
「ファインコート新座」が目指したのは、新座市と姉妹都市であるフィンランドのテイストを取り入れたファサード。
垂直ライン・水平ラインが強調されたデザインは、シンプルでありながらモダンを追求。
邸宅に、上質な表情を描きます。
街並み完成予想CG

個性を描く3タイプの外観デザイン

No.1東側立面イラスト

1階よりも2階の外壁が張り出すことで、浮遊感のある印象に。窓廻りには縦格子上にモールを設置し、木目のような柔らかなイメージを演出しています。

No.2東側立面イラスト

2階の窓廻りが張り出させ、凹凸をつけたスタイル。その上部と屋根との間に、モールを格子状に施し、表情豊かなデザインをつくりだしています。

No.4東側立面イラスト

1階と2階の庇と中間帯に水平ラインを強調したスタイル。中間帯部分には、細い格子状にモールで装飾を施し、上質なデザインに仕上げています。

それは、これからの戸建てのデザインの追求。
ファインコート「新スタイル街区」
※No.30~33は新スタイル街区となります。
社会が大きく動く今、ミレニアル世代を中心に新しい価値観が生まれています。シンプルなデザインを愛し、合理性を追求する。
仕事とプライベートを両立しながら、自分らしく生きることを大切にする。そんな価値観に合致する、これからの戸建てのデザインとは?
その答えが、ファインコートの「新スタイル街区」です。



トップ | コンセプト | 交通アクセス | 周辺環境 | デザイン | 間取り | 『ZEH』 / Nearly ZEH | 設備/カスタマーサービス | ファインコートについて
※掲載の完成予想CGおよび完成予想イラストは設計図を基に作成したもので、形状・色等は実際とは異なります。外観形状の細部・設備機器等は表現しておりません。 表現されている植栽は竣工から初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いております。竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。※家具・調度品は販売価格に含まれません。