
JR中央線始発利用可能。
「新宿」「東京」直通のアクセスが、
さらに快適になる未来へ。

「武蔵小金井」駅周辺イラスト
「武蔵小金井」駅/nonowa口(6:45~22:00)利用時:徒歩9分(No.17~26)・徒歩10分(No.1~16、No.27~33、No.56)・徒歩11分(No.34~55)南口利用時:徒歩10分(No.1、15~27)・徒歩11分(No.2~14、28~35、54~56)・徒歩12分(No.36~53)

「武蔵小金井」駅は、JR中央線始発利用可能。
都心アクセスがますます快適に。
「武蔵小金井」駅からは、「東京」駅行の始発列車が1日20本(平日)運行。通勤時間帯にも運行しているため、快適な通勤・通学にご活用いただけます。ふと思い立った都心方面へのショッピングやお出かけも快適に。ライフシーンをアクティブにするアクセス環境が整備されています。


※出典 / JR東日本ホームページ(2025年4月現在)

※路線図内の分数はJR中央線「武蔵小金井」駅から各駅へ通勤時(7:30~9:00)の目的駅へ到着する最も本数の多い電車の所要時間です。※( )内は平日・日中時(11:00〜16:00)の所要時間です。乗換え、待ち時間を含みます。時間帯等により異なります。(2025年4月現在)
JR中央線「武蔵小金井」駅利用

JR中央線快速利用。

JR中央線快速利用。(日中時は「三鷹」駅でJR中央線中央特快・青梅特快に乗換え)

JR中央線快速利用。(日中時は「三鷹」駅でJR中央線中央特快・青梅特快に乗換え)

JR中央線快速利用、「新宿」駅でJR埼京線・湘南新宿ラインに乗換え。(日中時は、「三鷹」駅でJR中央線中央特快に乗換え、「新宿」駅でJR埼京線・湘南新宿ラインに乗換え)

JR中央線快速利用、「新宿」駅でJR埼京線・湘南新宿ラインに乗換え、「大崎」駅でJR山手線に乗換え。(日中時は、「三鷹」駅でJR中央線中央特快・青梅特快に乗り換え、「新宿」駅でJR山手線に乗換え)

JR中央線快速利用、「御茶ノ水」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え。
2025年3月15日よりJR中央線快速グリーン車のサービスを開始
両開きの乗降口と広いデッキを備えた2階建てグリーン車。座席は快適な回転式リクライニングシートで、全席に電源コンセント・テーブル・ドリンクホルダーを備えて います。また、車内では Wi-Fi、トイレ、ゴミ箱等もご利用いただけるほか、「グリーンアテンダント」がグリーン車に乗務し、ご案内等のサービスを実施しております。ビジネスパーソンの出勤・帰宅をさらに快適に演出してくれることでしょう。都心部への通勤、富士山・相模湖方面へのお出かけにもご活用いただけます。
「武蔵小金井」駅南口から羽田空港へリムジンバスが運行。



※所要時間は道路状況により変動する場合があります。※先着順座席定員制です。満席で乗車いただけない可能性がございます。※大人片道の運賃となります(小人半額)。※羽田空港発0時15分便は通常運賃の倍額です。(2024年11月現在)
新小金井街道・東八道路至近のポジションで、
中央自動車道も利用しやすいカーアクセスを実現。


中央自動車道「調布」I.C.
(約12分/約7.4km)より
「新宿」出口まで
約16分(約15.5km)

中央自動車道「調布」I.C.
(約12分/約7.4km)より
「空港中央」出口まで
約36分(約35.1km)

中央自動車道「府中スマート」I.C.
(約9分/約5.8km)より
「河口湖」出口まで
約61分(約82.7km)
※所要時間は交通状況や曜日・時間帯により異なります。
※記載の所要時間は平日・日中時(11:00〜16:00)、通勤時(7:30〜9:00)の目的駅へ到着する最も本数の多い電車のものです。乗換え、待ち時間は含まれません。
時間帯等により異なります。※()内は通勤時の所要時間です。(2025年4月現在)