ファインコート武蔵小金井ルミナスシティ
来場予約 物件エントリー
現地案内図

現地案内図

ファインコート武蔵小金井ルミナスシティ インフォメーションデスク

東京都小金井市前原町三丁目32-15(37)

0120-321-649

営業時間
平日:11:00~17:00
土日:9:00~17:00
定休日
火・水・木曜定休

Copyright © Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd. All Rights Reserved.

三井不動産レジデンシャル

物件概要

ファインコートについて

ファインコート目黒(分譲済み)

ファインコート目黒(分譲済み)

進化を続ける、信頼と実績の街づくり

三井の戸建 ファインコート。 
それは、三井不動産が築き上げ、三井不動産レジデンシャルが築き続ける、先進の都市型戸建住宅です。
様々な土地に街に、そして何より、お住まいになる方々に、時を超えて愛され続ける住まいへ。
三井不動産レジデンシャルのファインコートは、進化を続けます。

歴史

History

「三井の戸建 ファインコート」は、首都圏で800を超える「街」、
14,000戸を超える「住まい」をお客様にお届けしてきました。*1

 1970~

浜田山住宅(分譲済み)


10名もの建築家を設計に起用した全19戸。各邸の個性が街並みとして調和する街づくりは、現在のファインコートに受け継がれています。

サニータウン上尾(分譲済み)


1970年着工の全907戸。徹底的な市場調査を行った上での住宅販売は、その後の住宅開発、事業方式のスタンダードとなりました。

パークシティ守谷(分譲済み)


テーマは人と自然との共生。そして、住民による美しい街づくり。最終期の1995年までに全11ヵ所の公園と1,735区画を完成しています。

 1995~

ファインコート国分寺グランアベニュー(分譲済み)

ファインコート田無南町(分譲済み)

ファインコートひばりヶ丘(分譲済み)

topics


■ 「ファインコートシリーズ」第1号物件「ファインコート保谷泉町」新登場(1995)
■ 神奈川県初のファインコート「ファインコート藤が丘」登場(1997)
■ 「MOC(三井オープンコミュニケーション)」(1997〜)
    お客様の住まいや暮らしに対する希望や要望を伺う取り組み。

 2000~

ファインコート武蔵境シーズンズコート(分譲済み)

ファインコート東京ウエスト(分譲済み)

ファインコート西東京むさしのスタイル(分譲済み)

topics


■ 千葉県初のファインコート「ファインコート船橋夏見」登場(2001)
■ 埼玉県初のファインコート「ファインコート北浦和」登場(2001)
■ 「ファインコート三鷹」初のグッドデザイン賞を受賞(2004)
■ 「ファインコート田無西原町すずかぜ公園・1号棟」CASBEE戸建評価Sランク取得(2012)

 2013~

ファインコート守谷ビスタシティ (分譲済街区)

ファインコートFujisawa SST (分譲済街区)

ファインコート練馬桜台ザ・マークス(分譲済み)

topics


■ 「ファインコート守谷ビスタシティ」販売開始(2013)
    開発総面積約41.7万㎡の広大な土地を舞台に、住宅や商業施設などを展開するプロジェクト。
■ 「ファインコートFujisawa SST」販売開始(2014)
    開発総面積約19万㎡。敷地内には商業施設や福祉・健康・教育関連施設も併設するサスティナブルな街づくり。
■ 「ファインコートシリーズ」誕生20周年(2015)

※1.1995年~2018年5月現在。宅地分譲を除く。三井不動産株式会社および三井不動産販売株式会社(現:三井不動産リアルティ株式会社)は、2006年10月1日をもって、住宅分譲事業および住宅販売受託事業をそれぞれ分割し、その一切を三井不動産レジデンシャル株式会社に承継しました。
※2.数百年に一度程度発生する地震(東京を想定した場合、震度6強から震度7程度)による力の1.25倍の力に対して、倒壊、崩壊しない程度を想定しているものです。
※3.当社の定めるスマートウェルネス住宅とは、「健康配慮」「省エネ」「安心・安全」「室内の快適性」を実現するために必要な性能を兼ね備えた住宅であり、実現のためにその時代時代にふさわしい(1)「適切な室内温熱・空気質環境の実現」、(2)「賢いエネルギー利用」、(3)「美しく暮らしやすい空間デザイン」、(4)「非常時への対応」を設えた仕様の住宅、と定義します。
※4.ガス小売自由化前の東京ガス供給エリア及び他エリアの一部物件。
※「販売中」と表示された物件を除いて全て分譲済みです。
※掲載の内容は物件により異なる場合があります。詳しくは各物件のパンフレットの仕上表・設計図書でご確認ください。