-
2023年3月撮影
みなとアクルス1期開発のフィナーレを飾る、
238邸のビッグプロジェクト。
約1万5,000㎡超の広大な敷地を活かし、南・西に羽を広げたような伸びやかな佇まいを創造。
緑の潤いに抱かれ、青空と陽光に映えるシンボリックな景観を描いています。
エコなまちづくりと、三井のマンションがめざす
「経年優化」を体現する植栽計画。
シーズンストリート(2023年3月撮影)

常緑樹、落葉樹がやさしい木陰をつくり、季節の草花が彩りを添える植栽計画。敷地面積の約25%を緑化し、CO2排出量の軽減をめざしました。また、時とともに愛着が増すデザインのための思想「経年優化」に基づき、10年、20年後に愛着と住み心地が増す植栽計画としています。


緑の豊かさと潤いに満ちた邸宅デザイン。
ここからはじまる新しい「LaLa♪」な毎日。
アプローチ(2023年3月撮影)

優雅な車寄せも、寄り道したくなるラウンジも。
まるでリゾートホテルのような設えです。
車寄せ(2023年3月撮影)

エントランスホール(2023年3月撮影)


まちに潤いとやすらぎをもたらす緑豊かなランドプラン。














パーティールーム(2023年3月撮影)

誕生日会や季節のイベントなど、
豊かなコミュニティを育む
パーティールーム。
子どもたちの誕生日会には友達の家族も招いて楽しいパーティー。ハロウイン、クリスマスなど季節のイベントも楽しめるスペース。コモンテラスの1階には、約74㎡の広さを備えたパーティールームをご用意。大人数でも使いやすいアイランドキッチンと大画面のモニターを設置しています。
ユーティリティーラウンジ(2023年3月撮影)

在宅ワークや読書、勉強スペースとして、
個別ブースを設けた
ユーティリティーラウンジ。
自宅、職場に次ぐサードプレイスに最適なユーティリティーラウンジをご用意しました。テレワークやテレカンファレンス、オンライン学習など新しい暮し方を提案します。仕事や勉強に集中したいときは個別ブース、カフェ感覚でメールなどをチェックするならビッグテーブルというように、用途や気分で使い分けられます。
※掲載の写真は2023年3月に撮影したものです。
※敷地配置図イメージイラストは図面を基に下記描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。
※共用施設の利用は管理規約に基づきます。一部有料となるものもございます。
※1.ららぽーと名古屋みなとアクルスへ徒歩2分(約150m)[本件敷地内24時間出入り可能な出入口から計測したものです。エントランスからは徒歩5分(約350m)となります。]